あけましておめでとうございます、の話。

年賀画像2024
まだ 1月なのでギリギリセーフ。(アウト)
生きています。亀たちも元気です。

亀、チビは卵をポコポコ沢山産んで、その度に獣医さんのお世話になった。早くも 3月から産み始めて 7月まで、平均月イチペースで 5回、合計 42個も……!産まない年もあったし外飼い時代は 1シーズンに数個産むかどうかだったというのに、なんとなんと……。

ケガの後遺症なのか自力で産卵は難しくなってしまったらしく、食べない・落ち着かない(必死な顔してジャバジャバ泳ぎ続ける)・肩(?)周りや後ろ足の付け根辺りがむちっと太ったように見える・口をパクパクして呼吸し難そう……等々の兆候が 1週間くらい続いても産めなかったら、獣医さんの助けを借りようということになった。

「ちょっとチクッとするよー」などと言われながら産卵促進剤を射たれ、帰宅後水に入れるとウロウロした後、間欠的にポロン……ポロン……と産んでいく。見ているだけのこちらはオロオロしているばかり。ごめんなー、何の助けにもならなくて。でも亀の息む顔はあんまり見たことなくて可愛いのであった。目をギュッ…とつぶった後パチパチ瞬きしたなーと思うと卵がポロン……と出てくるシステムらしい。亀も割と表情豊か。

そして産んだそばから卵を回収していく人間。1個約 10g のこれは命懸けで産むのだけど無精卵なのだよね。(まぁ、有精卵でもそれはそれで困ってしまうのだけど。)人間もだけど、メスってこういう体力消耗するイベントが定期的に来るとこは大変よね。産卵前後の亀は疲れた顔してるなぁと見る度思う。カルシウム摂りなね~、とエビを多めに盛ってやったりしている(大好物)。

一方デカの方は卵を産まなかった。快食快便だけど運動の方はあんまり乗り気じゃないなーという感じで、土のエリアに行かなくなってからあんまり活発じゃなくなった気がするんだよなぁ。やっぱりアライグマ臭いのかなぁ……。庭に出してもざっと巡回するとさっさと戻ってきて見上げてくる。水槽に帰るぜ、と眼力ビームを出す亀。

2匹とも、冬になった今はヒーターの入った水槽でまったりしている。


Twitter がアレな感じになってしまったので、とりあえず Fediverse にいることが多い最近。今は主に Fedibird にお世話になっている。たまに Vivaldi Social にいることもある。使い方をいまだに模索しているところ。

年始の大地震の時の様子を見るに、国内で大災害があると国内のサーバは遅延するものなのだろうと理解した。あの時、サーバが海外にある Vivaldi は遅延がなかったと思うけど、国内にある Fedibird は少し遅延があった。東日本大震災の時の Twitter で落ちることも遅延を感じることもなかったのは、あれはほんとに特殊な状況だったのだろうなぁ。あの時は大変助かったのだけど、あの Twitter はもう無い。身内との連絡手段は複数用意しておかねば。

それはそれとして、ニュースメディアやメーカーの公式アカウントをお手軽にチェックする手段が失われて不便極まりない。値上げとか生産終了とか新商品・限定品やセールの情報とかあれやこれや、結構いろいろ見逃している。
現状多いのは Facebook や Instagram でというケースだけど、ログインしないと見られないところにアナウンス出されても結局見えないので、無いのとそう変わらなくてやっぱり不便。時系列表示ができることも大事だし。
せめて Threads 辺りに公式アカウントが増えてくれると、そのうち Mastodon や Misskey のクライアントからさくっとお手軽にチェックできるようになるんだろうなと期待している。他に Bluesky やタイッツー辺りも規模が大きいのかな。どうなんだろう。複数アカウントを並行して管理するのは面倒臭いのでどこかにまとまっていてもらえると助かる。そして Tumblr 、あなたいつ Fediverse に来るのよ……?


Fediverse に長居するようになってから、いろんなお茶を飲んでいる。スリランカの情勢がちょっと困ったことになっている関係で好みのタイプの紅茶が手に入りづらくなっているので、いつもの専門店だけではなくて他も試してみないと、と思っているところに、Fediverse にいるお茶好きな人々の情報が大変有用で助かっている。ありがたや……

でもまぁ今のところ、結局いつものお店に戻ってきてしまう傾向にはあるのだけど……。

しかしヌワラエリヤはこのところ飲めていないので、お茶の在庫を見つつ、どこかで買ってみなくては。


スコーンにイギリス風とアメリカ風があるとか、イギリス風も田舎風と都会(ホテル)風があるとか、何やら今まで色々とモヤッとしていたスコーンという食べ物のイメージが少しだけ解像感を増した年でもあった。なんとなく自分でも作ってみようという気になってやってみたら、焼き立てがめちゃくちゃ美味かった。バターと粉の風味が素朴でうんまっ。

ただね私、手が温かいんですよ。バターの多い生地を手捏ねすると、バターが溶けちゃって生地がダレるんですわ。風味にも影響するしこれはなんというか、向いてないやつかもしれん。大容量のフードプロセッサーとかぶんぶんチョッパーとか、なにかお道具が要る感じかも。

暑い季節にはゼリーを色々作ってみたりした。ゼラチンと寒天は使ったことがあるけど、アガーを使ったことがなかったのでやってみた。面白ーい。それぞれ食感や粘度、固まる温度、透明感等々、違いがある。アガー、好きなやつだった。ぷるん、とぅるん、とするのはアガー。海藻から作るのは同じなのに、寒天と全然違うのね。面白ーい。まだあるのでまた作る。

抹茶の粉をお菓子に使うのはやったことがあるけど、飲む為に点てる、は未経験だった。京土産の辻利のお抹茶をいただいたので、ちゃんと習ったりはしていないけどいろいろ見ながら、とりあえずやってみた。正解が分からないけどコツがいることは分かるとか、薄茶用・濃茶用で方向性がはっきり分かるくらい違うんだなぁとか、いつもお菓子に使っているものとも風味が違うなぁとか、いろいろ発見が。面白い!


まぁそんな感じで昨年は、気になっていたけど未経験だったもの、にいろいろ手を出してみた年であった。今年はそれをもうちょっと深掘りしていきたい。

あと、ついに玉虫色のアクリルガッシュを買い込んだのでこれも使い方を研究したい。試しに紙切れにちまっと塗ったものがしばらく机に置きっぱなしになっていて、それが視界に入る度にキレイだなぁキレイだなぁとつい眺めてしまった。これはきっと花や絵画のように心の潤いになってくれる類のものに違いない。

コメントを残す